Party Time in 矢口渡

高次脳機能障害者のサロン『えん』ブログ

本当に今年は暑いですね。

この日も例外なく、とてもとても暑い日でした。

直前まで屋上でバーベキューの予定でしたが、

心の底から不安を覚えるほどの暑さ。。。

いやまじで、ほんとよかった、室内で!

ということで、

バーベキューは延期になりましたが

矢口渡のE-HOUSEさんのレンタルスペースをお借りして

『えん』と『楽花』のみんなでパーティーしました♪

たどり着くだけでも大変

場所が若干わかりにくかったのもあり

少し迷った方もいらっしゃいましたが、

スタッフが迎えに行くことで到着。

エレベーターがなく、片麻痺の方達には少し大変だったけど

麻痺のない方やスタッフが見守りながらこちらも到着。

しかしついたらみんなとにかく顔真っ赤・・・///

汗だく(-_-;)

つくづく屋上じゃなくてよかった、ほっ。

皆さんのここがすごい、●●分前行動

予定時間よりかなり早く着いたみなさまで準備中の様子

5分前行動とかありますが、

今回一番早い方で、50分前くらいに到着していた方もいて。

でもこれって大事ですよね。

臨機応変な対応が難しい、そんな症状があれば、

できるだけ早く行動して、順調に着いちゃえばそれでOKなんだし。

生活の中の戦略だなと感じます。

実は私も似たようなところがありまして。

しっかり準備するより、

何かを忘れること前提に

早めに家を出る設定にすることが多いです。

いいや、しっかり準備しろよっっ!てなるかもしれませんが(笑

人によってはこの準備に対する脳の負担の方が大きいこともあるのかもしれません。

私の場合は本当のところどうかわからないけど・・・。

気持ちが動くような体験を

やっぱり集まれば全員で近況報告!

『えん』の時は時間の関係上スタッフはほとんど近況報告しなくなりましたが、

今回は全員で近況報告しました。

なので久々の近況報告でしたが、

私は『楽花』のメンバーと前回お会いしてから半年以上経っているのに、

私の顔と名前を憶えていて下さった方がいらしたことに

感激したことをお話ししました。

普段なかなか色々なことを覚えておくことが難しい症状を持っていても

情動が大きく動くような、五感をフルに使うような

そんな経験があると、記憶に刻まれるんですよね。

これからもそんな活動ができるといいな。

それではまた、次回のイベントに乞うご期待っ

Comments

Copied title and URL