『えん』ブログ

高次脳機能障害者のサロン『えん』とは?

こんにちは! 高次脳機能障害当事者と家族が集うサロン『えん』の運営メンバー田中ゆりかです。 このページを開いた方は、 きっと”高次脳機能障害”ということばに何らかのご縁がある方かと思います。 ぜひ最後までお読みいただき、何かのきっかけにな...
『えん』ブログ

ブログ11 8/19『いつまでに何をしたいですか?目標はありますか?』

こんにちは!菅野です。変わらず過酷な暑さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?今年の夏は、お祭りや花火など日本の風物詩が続々と戻ってきたり、昨年とは違う雰囲気になってきましたね。さて!8月のえんですが、お盆休みの影響か普段よ...
『えん』ブログ

ブログ10 7/15『この夏の予定・上半期を振り返って』

暑くて暑くて溶けそう、いや、蒸発していきそう。夏到来。田中です。 7月15日。東京ではお盆真っただ中です。 地域によって、お盆の時期が違うようですね。 お中元の時期も異なるということで、全国各地にお送りする場合にはいろい...
インタビュー

アクセス 利用者さん インタビュー

場所は2階の木の香りに包まれる暖かいリビングルーム風のお部屋です。一人掛けのゆったりソファが二つ並び、横には厳選されたティーカップをいくつか収納された低いキャビネットが置かれています。 シンクの横にはコーヒーや紅茶、ポットなどが用意...
インタビュー

福祉の”通訳者”でありたい 株式会社アクセス 代表 田端千英さん

雨降りの4月某日。京急線糀谷駅から徒歩15分。株式会社アクセス羽田事業所は多摩川に面した、静かな住宅街の中にありました。私たちが到着したときには、ちょうど、デイサービスの送迎スタッフの方が、利用者さんを建物内にお連れしていたところ...
『えん』ブログ

ブログ9 6/17『季節の変わり目・体調や気持ちの変化』

こんにちは!運営スタッフの近藤です。紫陽花の鮮やかさが雨に映える季節となりました。むしむし、じめじめした日が続き、体調がすぐれない方も多いと思います。天気の変化が身体に与える影響は無視できないと言われていますが、あなたはいかがでしょうか?...
『えん』ブログ

ブログ8 5/20『趣味・好きなこと』

こんにちわ!爽やかな初夏の季節となりました。若葉の新緑の色が鮮やかな季節で、大好きな季節です。『えん』の運営メンバーの泊(とまり)です。 5月の『えん』のトークテーマは、「趣味・好きなこと」でした。発症前と比べ、麻痺や高次脳機能障害...
『えん』ブログ

ブログ7 4/15『近況+今年の目標の進捗状況』

こんにちは。運営スタッフの佐藤です。新緑がまぶしい季節になってきましたね。4月15日に行われたえんは、現地・オンラインにて大勢の方々にご参加いただきました。ありがとうございます♪今回のテーマは、『近況+今年の目標の進捗状況』につい...
『えん』ブログ

ブログ6 3/18 『仕事のこと・復職のこと』

こんにちは。運営スタッフの菅野です( ˘ω˘ )今月から持ち回りでブログを担当することになりました! 3月の「えん」はまた新しい参加者1名をお迎えし、自己紹介とテーマについてお話していただきました。今回のテーマは『仕事のこと、復職の...
『えん』ブログ

ブログ5 2/18『改めて 自己紹介』

なまけ癖が出てしまいました。反省。1月のブログを飛ばしていますが、1月も『えん』は開催しておりました。 テーマは『お正月はいかがでしたか』 新しい参加者1名ご参加で、その方を囲んだ自己紹介とお正月エピソードをいろいろお...
『えん』ブログ

ブログ4 12/17『今年の振り返り・来年のチャレンジ』

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします!昨年末の『えん』ブログになります(^-^;更新が遅れてしまいましたね(-_-;)申し訳ありません( ..)2022年最後の『えん』では、近況報告ののち、過去と未来をつ...